arrow
多治見市在住のW様です。
7月の終わり頃、電話で連絡いただきました。
ご自宅に伺うと、2階の洋室を片付けたら壁紙が汚れているのが気になるので、貼替を検討していると。
その場で見積りをすると、奥様「うーん、、お願いしようかな」一秒考えてご依頼いただきました。ありがとうございます。
天井、壁には大きなクラック(ひび割れ)があります。新築時の建築工法からドア枠横に大きな段差がありました。
ひび割れ、段差にカッターを入れて面取りします。
ビスが下地に効いたので10センチ位のピッチでビスで補強。念のためにファイバーテープも貼りさらに補強。
👇パテ処理後
👇洋間施工後
立派なハウスメーカーさんの建物でも時が経てば壁紙は傷み汚れてしまいます。外壁にしても、内装にしても、リフォームができることは素晴らしいことで、お客様に感謝そして尊敬します。
クロスが貼り終わり、1階のトイレも見積をお願いされました。
その場で見積りをして、奥様「うーん、お願いしよっかな」またまた一秒考えてご依頼いただきました。
👇トイレ施工前
👇パテ処理
👇シーラー処理
ついでにキッチンの垂れ壁も色を替えたいと言われ、トイレと同時に施工させて頂きました。ありがとうございます。
トイレも洋室と同様に段差とクラックを修理。巾木についた黒ずんだコーキングは時間が許す限り除去作業。
換気扇も掃除してから復旧。
一部分のクロスがなかなかめくれなくて手間をかけました。天井、壁、床が仕上がり大きな花柄模様が美しいですね。
👇トイレ施工後
キッチンの垂れ壁はグレー色から品のあるオレンジ色に。べったり塗られたコーキングをカッターでそぎ落したり、貼重なった裏紙を根気よくめくってパテ処理。
次は2階の大きな洋室もお願いと声をかけて頂きました。
これが終わると「洗面所もお願いしていい?」とご依頼いただきました。
大きな洋室には北欧風の素敵なアクセント壁。
洗面所には落ち着いた花柄模様。
床のクッションフロアをめくるとカビが発生していたので、業務用カビ取り剤でカビを除去。そして今後カビが生えにくいために防カビ剤を塗布。
クッションフロアはとても丈夫で長持ちする店舗用のクッションフロア。
言い忘れてましたが、洗面所施工当日の朝、ご主人様一人で重たい洗濯機を移動してくださいました。感謝です。
今回も一つ一つのお部屋にできる限りの手間をかけました。
W様、次から次に発注を頂き、大変お世話になりました。ありがとうございました。
施工内容・・・①洋間 天井壁クロス、トイレ 天井壁クロス 床CF キッチン垂れ壁クロス
②洋間(二間続き)天井壁クロス
③洗面所 天井壁クロス 床CF
施工時間・・・①2.5日
②2日
③1日
施工金額・・・①111,000円税込
②118,000円税込
③49,500円税込